感覚重視?

さて稲キャハウトーが近くなってきました。
今日はどこで投げようか?それとも休矢日?家練?

ハイドかクライマックスか稲キャか家練になりそう。
最近は投げ方の(型)が出来てきた。意識しなくても疲れていなければある程度決まった型で投げれていると思う。
ただし、ブルのみ。

そこで型はそのままで初心者だった頃のような感覚を重視した投げ方を取り入れようか迷っている。

ブルに関しては形で投げれるようになってきたが、クリケに関しては上のナンバーと下のナンバーで同じ形で投げれない。なぜかというとクリケの上Noと下Noではダーツの放物線(軌道)が違うのでどうしても同じ形で投げれない。てか投げると高さがズレやすい。→置きにいってしまう→力加減で調整→フォームが崩れる。という悪循環に陥りやすい。何度もハマった。

対処方法は
1)クリケナンバー(01の上がりも含む)を狙う時のリリースと腕の伸ばし方を感覚で覚えてしまう。
2)飛び(勢いの方)を良くして上下に関わらず一つの型で投げれるようにする。(放物線のRをより直線的にする)

色々あると思うのだが、出来ればブルは今のままがいいと思う。まあ、焦らずもう少し今の状態を続けてみよう。自然に答えが出てくるかもしれないし。

◆今月の目標(進捗状況)
・ラウンドザクロック:25点以下でクリア○
・レベル7ロボをオーバーキル○
・勝率:50%以上○(53%)
・カウントアップ:900点以上○(907点)
※ライブ、フェニックスではないので記録はされていないが11gZEROダーツで一発クリア!
・カウントアップ平均値:700点 X(681点

厳しいと思ってた項目も何とかクリア出来て残すはCT-up平均点。これも集中すれば何とかクリア出来そう。


コメント

  1. クロキン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    風邪ひいたから稲キャのハウトー当日までお休みですよ…
    土曜日もお休みなんで俺の代わりに大仏様わもんでやってくださいw

  2. tshinya より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >クロキンちゃん
    土曜はクライマックス行かないかも~。
    大仏様はお兄ちゃんにもんでもらいましょう。間違いない!w

  3. クロキン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あららーそりゃ残念。
    じゃあお兄ちゃんで間違いないですねw
    ひたすらメンタル鍛えてもらいましょうw

  4. クロキン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あららーそりゃ残念。
    じゃあお兄ちゃんで間違いないですねw
    ひたすらメンタル鍛えてもらいましょうw

タイトルとURLをコピーしました