原因は電気系、駆動系?いや、ラテン系ですね

土曜日は稲キャのダーツ仲間と平塚までカートをやりに行ってきました。
初カートです。
以前乗っていた車は日産の180SX。車を走らせる事が大好きな自分としては一度はやってみたかったカート・・・。

時間ギリギリに着いて、簡単な説明を受けてさっそく予選。
自分の順番は2番手。かなり緊張です。心拍数は300位でしょうか?

さあ、自分の番がきました。ピットでドライバー交代です。エンジンに火が付き、150ccのエンジンが唸りを上げる・・・。F-1は何度も観ました。気分はもうミカ・ハッキネンです。ドキドキ・・・。頭の中ではT-スクエアが流れてます♪

ゆっくりピットロードを抜けると第一コーナーが近付いてきました。いきなりヘアピンです。何とかクリア。

第一印象は予想以上にGがかかる。ハンドルは重たい。ブレーキは踏むと速攻でタイヤがロックするので非常にコントロールの難しいマシン。
ドリフトするとエンジンの回転数が下がりコーナー立ち上がりが遅れます。

第一コーナーヘアピンとかS字では何度かスピンとかタイヤバリア激突も有り、大暴れでした。
周回遅れになって先頭集団が後ろからせまってきてもミラーが無いので全然気が付きません。
それどころか周回遅れで抜かれるとカッとなってしまいます。ラテン系です。血管が切れるかと思いました。抜かれる度にT-スクエアが流れます。

どうやらボクはレーサーには向いてないようですね~。周りが全然見えません。前の車しか見えなくなります。

レースは90分耐久レースで何周出来たかを競うものでした。

個人的なタイムは調子が良い時で40(sec/1周)位でしたが、優勝したチームの方はだいたい33~34秒前後だったかと思います。
うちのチームの結果は残念ながらビリから2番目。
かなり、刺激的な90分でした。

その後はその面子でダーツかと思いましたが、稲キャでマージャンをやりました。リアルマージャンです。
久々だったけどそこそこ覚えてました。混一色、対々、小三元、役牌x3、ドラで倍万も上がり大満足。半チャン5回位やって総合2位で大健闘。

久々にダーツ以外のイベントで息抜きが出来たかもしれない。そんな一日でした。

コメント

  1. クロキン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    待ってたのに…
    土曜日はクライマックスにTOPBULLの人が何人かきてプチトーナメントやりましたよ。
    足引っ張りまくりだったけど…。

  2. となお♪ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    カート、いきなりレースですか??
    サーキットライセンス無いと乗れないんですが、最近は随分甘いみたいで。。まあ怪我無くてなによりです。。

    昔、四街道にあった新東京サーキットで、知り合いがメカニックだったので乗ってたよ~とんねるずの生だら番組でセナやアレジなんかも来てね~懐かしいわ~

    麻雀やりて~、今度やりましょう♪
    符計算は60符まで出来ますから~

  3. tshinya より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >クロキンさん
    土曜にそんな事が起きていたとは・・・。全く知らずにマージャンやってました。w

    >となお♪さん
    四街道にサーキットがあったのは聞いた事があるような気がします。セナやアレジもですか?熱いメンバーですね。それは観たかったなあ。マージャン今度相手して下さい。符計算は何点でも出来ま~す。○暗記ではなく計算式で点数出す人なので若干遅いですが・・・。

    他にもブログ観て下さってる方でマージャンやりたいって人がいましたら是非やりましょう。場所は稲キャで・・・。

タイトルとURLをコピーしました