1000点初トライ!

昨日は仕事帰りに稲毛キャノンボールへ・・・。

とにかくブル練をしたかった。1501とカウントアップをひたすら・・・。

昨日の稲キャは知り合いがたくさんいた。

二人からメドレーを申し込まれ当然断ることなく対戦。

結果は

1戦目ストレート勝ち。馬のおまけ付き。

2戦目2-1でなんとか勝ち。

最近はスタッツやら、カウントアップの平均点が少し安定してきた。おそらくフォームが少しづつ安定してきているのだろう。

2戦目はかなり熱いメドレーだったがなんとか勝たせていただきその後はカウントアップでついに1000点初トライ!とはいっても8ラウンド目でトン80の条件付きだったが・・・。

結果は失敗で899点。カードが刺さってなかったので1000点出ちゃったらそれはそれで悔しいのでまあよし。

そういえば先週のマリーンズハウトーではかなり悔しい思いをした。

今回の反省点は集中力の持続力と悪い意味での緊張感。

ハウトーなど大会や大事な試合では「メンタルコントロール」が重要。

ただメンタルが強いだけじゃダメ。色んな状況でメンタルをコントロール出来ないとダメって事だ。

例えば相手がノーブルが続くとついつい気が抜けてしまう事がある。1ブルでもオッケー的な考えではダメ。

こんな時でも集中力を高められると強い。

あれからハウトーなどでのメンタルコントロール(要は集中力を高める)をどうすれば鍛えられるのか考えて練習方法を今までとは少し変えてみた。その効果が出ているのかここ半年位出てなかった three in the black

がなんと今週だけで2回・・・。

あとは次のハウトーでどんな結果が出るのかが楽しみだ。

この練習方法が正しければ前回のマリーンズのようにはならない・・・ハズ?

コメント

  1. からあげ棒 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつのまにやらプログが…。

    おら、メンタルに関係なくただ腕伸ばすだけである程度入るフォームに改造中。
    1,000点トライは、計算しはじめたら、もうダメだよ~。

  2. tshinya より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ブログ始めました。よろしくです。
    今んとこダーツメインになりそう。それしかネタが無い。

タイトルとURLをコピーしました