やっぱり昔のレベルに戻したい!先ずは体をダーツ仕様に!

モチベーションが上がった理由は?

昨日、急きょ友人に誘われて行ったハウトーが楽しかった!と同時にすごい刺激を受けた。
やっぱり昔のそこそこ投げれてた時代の自分に戻りたい。と強く思ったのである。

体作りから始めよう

昨日感じたのはメンタルもそうだがやはりフィジカル面がダーツをやれる状態ではない事が分かった。万全なフィジカルがあれば自信もついて結果メンタル的にも問題はなかったはず。なので先ずはダーツ仕様の体に戻すことから始めようと思う。

翌日の筋肉痛はNG

ハウトーの翌日、筋肉痛になってしまった。腕の上腕ナントカ筋(足で言うふくらはぎ)が痛い。俺の場合なんですが、本来腕にはほとんど力は入れないで投げ方なので、1日中投げても筋肉痛にはならないはず。なのに痛いという事はちゃんと投げれていなかった(力んでた)という事だ。

何故、腕に力が入ってしまっていたのか?が問題

恐らくだが、指の稼働域が狭くなっていた事が原因だと思われる。調子が良かった時のグリップで持てないのでついつい力が入ってしまい、指離れが悪くリリースが遅れてしまったのだと思う。リリースが遅くなると、体がそれを修正しようとあちこちに力が入ってしまうのだ。

冬休み期間はずっと指のストレッチ

現役時代によくやっていたストレッチで親指と人差し指の側面同士をくっつけるストレッチです。バレルを挟むのは指の広い面ではなく側面で挟む為。このストレッチで軽く握れるようにしたいところ。実際、現役時代よりもかなり硬くなっていた。

自然な状態はこう↓

ストレッチでこうする↓

最終的には親指と人差し指を離しても出来るように(今はまだ無理)

このストレッチをしばらくは続けよう。幸い目立たないストレッチなんで電車の中だろうが、仕事中であろうが怪しい雰囲気を醸し出す事はないだろう。w

コメント

タイトルとURLをコピーしました